リフレクソロジーセルフケア9回目。
便秘や下痢に関係する器官です。
女性は便秘、男性は下痢気味でお悩みの方が多いようです。
施術中にお腹が動き出したり、終わるとすぐトイレに行かれたりと比較的すぐ体感がある反射区なので、頑張って押してみてくださいね。
関連する器官
- 小腸
- 横行結腸
<右足のみ>
- 上行結腸
- 回盲弁
- 盲腸
<左足のみ>
- 下行結腸
- 直腸
- 肛門
反射区
関連する反射区は
- 四角く囲った部分、土踏まずの下半分(小腸)
- 赤いマーカー部(その他)

押し方

土踏まずは拳の人差し指~小指の第2関節の角で力を入れて流します。

周辺は人差し指の第2関節で流しながら押します。

または親指の第1関節、押しやすくて力が入れば何でもOKです
長年溜まったものを流したい時は、セルフケアだけでは追い付かないので是非プロにご依頼ください。Believerは日本全国出張可能です。
セルフケアだけでは得られないスッキリ感を体感していただけること間違いなしです。
続けているうちに、痛みが軽減してきて、セルフケアだけでかなり体感を得られるようになって来ます。

メニューメニュー
リフレクソロジー(足つぼ)
足が重い、むくんでいる、なんとなく全身疲れている、気分がすぐれないなど、重い、だるい、疲れてい...
みの方は是非読んでくださいね。